あけましておめでとうございます! 皆様、あけましておめでとうございます。 昨年はご訪問いただきまして誠にありがとうございました。 本年もどうぞ宜しくお願い申しあげます。 今回の年末年始休暇は、曜日の巡りが悪くて休みが少ない中で、大掃除(31日)+年始訪問(1日~3日)をすることになりますので、本を読む余裕がなさそうです。 … トラックバック:0 コメント:30 2011年01月01日 続きを読むread more
落合監督が愛息の福嗣さん結婚秘話を告白、って。 「落合監督、福嗣さん結婚秘話独占告白」という見出しのデイリースポーツの記事がありましたが・・・・・・ 中スポの立場は?!?! ああ・・・また監督が親会社に嫌われそうだ・・・。 まあ、記事にするような話ではないかもしれませんが、親会社的にオモシロクナイのは確かでしょう。 それはさておきま… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月17日 続きを読むread more
日本シリーズが終わって。 ドラゴンズは残念ながら、シリーズを勝ち切れませんでしたが、敗因はやはり打線ですかね。 森野選手と和田さん以外は期待が持てないってのも、きついですよねえ。 日本シリーズは、チェン投手以外は先発もピリッとしませんでしたし……。 中継ぎ以外はピリッとしなかった感じですかねえ。 結果と… トラックバック:0 コメント:2 2010年11月08日 続きを読むread more
延長15回、死闘の果てに・・・・・。 ~日本シリーズの傷跡~ さっき更新した1球詳報(10回の裏からですが)ですが・・・ずっとキーボードを叩きながらテレビを見ていたので、クビがツリました。 マジで痛い・・・・・・。 負けなかっただけよかったとしよう・・・・・・。 明日は詳報なんて止めようっと・・・・・・。 満身創痍の1球詳報。徒労。延長が15回まででよか… トラックバック:0 コメント:2 2010年11月07日 続きを読むread more
二歳でもオンナ、かと思ったら。 二歳になる娘がオモチャ売り場のドレッサーの前で、必死に手を動かしていました。 2分くらい放っておきました。 おめかししているのかと思い、近寄ると、人差し指で下まぶたを引っ張り、反対の手の人差し指を眼球に近づけようとしていたのです。 お化粧じゃなくて、コンタクトレンズ装着ごっこだったのか……… トラックバック:0 コメント:2 2010年11月01日 続きを読むread more
英国の食事が不味いのは過去の話?英調査。 元ネタのレポートも読んでみた。 調査自体がイギリス英観光庁によって行われたので、英国礼賛な質問ばかりしているのかと思いきや、 質問文が、 「英国の食事はとてもまずい」 ですからね。 どんだけ自信ないんだよと。 そして、“過半数が「英国の食事はとてもまずい」という質問文に同意しなかった。”ですからね。 「過… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月30日 続きを読むread more
読書しながら高速道路を運転して逮捕。って当たり前だろ。 私も本は大好きですが、ずっと本を読んでいたいと思うほうですが・・・・・・ さすがに運転中に本を読むというのはあり得ません。 カナダ人恐るべし。 携帯電話を使用しながら運転というのも滅茶苦茶危ないですし、もちろんケータイしながら運転でも捕まりますが・・・読書しながらってそもそもあり得ないでし… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月30日 続きを読むread more
扁桃腺が腫れたときは 一昨日の夜に木枯らしが吹き、一気に冷え込んできたせいか、風邪を引いている人が一気に増えてきました。 電車の中でも、七人がけのイスに一人か二人くらいはマスクをしています。 かなり多いんじゃないか!? 子供たちも風邪を引いてしまいました。 そして、私もやられてしまいました……。 のど… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月29日 続きを読むread more
東京でも木枯らし1号 昨日の夜、家に帰ろうと外に出た途端、とんでもなく冷たい風が! 心臓がきゅぅっと小さく縮んだ気がしました。 気象庁によれば、昨夜11時に東京地方の木枯らし1号を観測したそうです。 最大瞬間風速11.7mを記録したとか。 寒いはずです。 昨年より7日早いそうですが……… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月27日 続きを読むread more
ブログネタ:降水確率、何%だったら傘を持って行く? 50%ですね。 10%だと降らない、20%でも降らない、30から微妙な予感がしてきます。 だいたい、30%なんていい加減な数字ですよ。 降っても降らなくても、「まあ、30だしな」って思うのでは? 気象庁は悩んだら30%を打ってるのではないでしょうか。 40%だと、まあ、ちょっと濡れるの覚悟ですね。 10分く… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月22日 続きを読むread more
三連続完封勝利でシリーズ制覇だ 今夜にも、セ・リーグの覇者が決まるのかと思うと興奮します。 野球に興味のない方、既にひいきのチームが負けてしまっている方にはうざいだけと思いますが、あいすみません。 何せ、完全優勝から何十年も、確か50年くらい遠ざかっているもののですから、ある意味、一生に一度のチャンスなのです。 その意味では、パ・リー… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月22日 続きを読むread more
閉館間際の図書館 とある平日、夜の7時前に図書館に行った時、館内はほとんど人がいませんでした。 いつもはおじいちゃんやおっちゃんで溢れている雑誌や新聞のコーナーもがらんとしてました。 7時だし、ご飯を食べる時間だからかなとか思ったのですが、休日は、夜7時前、正に閉館間際でも人でいっぱいなんです。子どもたちも結構います。 ご飯… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月21日 続きを読むread more
ブログネタ:寝るとき、電気は消す派? つけておく派? 寝るときは、電気は当然消して、光が入ってこないくらいにぴっちりドア等を閉めておかないと落ち着いて寝れませんねえ。 電気をつけたまま寝ることができるなんてすごいと思います。 明るいと、光が気になっちゃって寝られないです。 よっぽど眠ければ、明るくても寝られるのでしょうけどねえ。 朝も明るくなると起きてしまうの… トラックバック:0 コメント:2 2010年10月19日 続きを読むread more
ハードコンタクトレンズが目にへばりついたらどうする? 安い回転寿司屋に家族で行ったときのことです。 安いワサビにツーーーーーーンときて、目をしかめた刹那、コンタクトがズレてしまいました。 しかも、ズレたときのいつもの痛みや違和感とは異なり、 強烈に痛かったので、洗面所に駆け込みました。 いつもであれば、目をつぶってぐりぐり動かして直すのですけどね・・・・・・。 … トラックバック:0 コメント:2 2010年10月17日 続きを読むread more
『ポケットモンスター ホワイト』 :発売から1ヶ月。我が家の進捗。 ポケモン ブラック・ホワイトも発売から早1ヶ月になろうとしています。 既に極めている方も大勢いるでしょう。 我が家がこの1ヶ月で何をしたかといいますと・・・・・・ W i F i で リ バ テ ィ チ ケ ッ ト を 受 け 取 っ た だ け 。 まだ息子に渡してもいません。買ってあるとも思っ… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月16日 続きを読むread more
雨の日の図書館 今日の太平洋側は一日中雨だったそうで、当地も漏れなくずっとそうでした。 雨の日ですと、図書館はほんと空いてますよね。 スタッフ(民間委託がメイン?)も暇そうです。 貸し出しに人が並んでないですもん。 いつも大量に新聞を読んでいるおじちゃんたちもいないですし、今日は皆さん家でテレビでも見てるんですかね。 … トラックバック:0 コメント:4 2010年10月09日 続きを読むread more
ポケモントークのない朝 今朝、子供がなかなか起きないので、耳元で、フタチマル、ブラッキー、ポカブと囁きました。 いつもだったら目を覚ますのに、ぴくりともしない。 起きた後、「昨日はブラッキーじゃなくてポカブだったね」と話したら、キョトンとしている。 突然ヨメが、 「あ!」 「昨日ポケモン見てない」 … トラックバック:0 コメント:0 2010年10月08日 続きを読むread more
図書館に勉強机は必要か 今に始まった話ではないですが、「図書館において、一人用机は必要なのか、図書館は勉強するところではない」という意見や投書は全国的にあると思います。 それに対する図書館側の答えは、調べものをするときに必要とかの類のものだったかと思います。 何となく、勉強利用に反対している人は老人のような気がしているのです… トラックバック:0 コメント:2 2010年10月05日 続きを読むread more
ブログネタ:毎日の朝食、あなたはご飯派? パン派? ご飯です。 鉄板。 ホカホカのご飯に生たらこがあったらいくらでも食えますよ。ガツガツと。 銀ダラの西京漬けなんかも最高ですね。 朝から香ばしい匂いが、ふわぁ~、っと広がっているのは幸せですよ。 締めに味噌汁をゴクゴクっといただくのがたまりません。 朝は、赤だしよりは普通の合わせ味噌がいいですね。 納豆も好… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月29日 続きを読むread more
ブログネタ:塩、醤油、ソース…、目玉焼きにかけるのは? 今は完全に醤油オンリー。結婚前まではケチャップ。 今思うと、なんでケチャップかけてたんだ?と思います。 でも、卵焼きやオムレツにはケチャップ。醤油なんてかけたことないですね。 そう考えると、卵って何かけてもOKですげえなあと思います。 さて、本題に戻ります。 ソースって何? … トラックバック:0 コメント:0 2010年09月27日 続きを読むread more
猛暑はいずこ、もはや晩秋な9/27 涼しいを通り越して、寒いくらいですね。ご多聞に漏れず、うちも半分が風邪引いています。 猛暑はどこに行ってしまったのか……。 猛暑厳冬という凶悪コンボが予想されて今から身震いします。 市況も相当な寒さですし、日経新聞の見出しも、「景気足踏み、回復力に不安」ですもんね。 気分も滅入るっても… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月27日 続きを読むread more
素晴らしき哉、図書館 私が図書館で借りる本は、基本的に買わない本です。 図書館で借りた後に改めて購入することもありますが、まあ大半は買わない、あるいは、買えない本です。 まずもって、大量の本を置くスペースがないですからね。 せっかく買った本を環境の悪い中で朽ちさせるのはかわいそうですし。 それに、… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月22日 続きを読むread more
クラレのCM 「ミラバケッソ!!」 成海璃子さんが出演しているクラレの「ミラバケッソ」CMにうちの息子も洗脳されています。 私自身は、1回しか見たことありませんが。 トゲキッス! トゲキッス! キノガッサ! ・・・・・・って、イントネーションだけミラバケッソだが、それはポケモンじゃねえか・・・・・・。 小さい「ッ」しか一致していません。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年09月13日 続きを読むread more
円急伸、一時84円72銭=15年ぶり円高水準だそうで 円高が止まりません。 別に自分に外貨資産があるわけではないですが、経済への影響は勘弁して欲しいです。 政府や日銀のエライ人たちよ、「注視している」じゃなくて、何とかしろよ、って言いたいですね。 外貨預金しなくてよかった・・・95円のときに迷ったんですよね。 そんなことより、ピカチュウが降板するのか続投する… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月12日 続きを読むread more
久々の雨 今日は久々の雨でよかった・・・。 ちょっとの雨で結構涼しくなるもんですな。 ただ、図書館の本は濡らすわけにはいかないし、 ちょっと濡らしただけで電話がかかってくるので要注意。 公共のものだけに当然なんですが。 カバンを濡らさないように駅に向かい、雫をかけられないように車内で本を読む、と。 ハヤリもののハードカバー… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月09日 続きを読むread more
ウェブでの本の予約 「カーリル」(http://calil.jp/popular)で“検索失敗”と出たときは、“まだ貸し出しは始まっていないけれど、ウェブ予約はできるようになっている”状態です。 お目当ての本が“在庫なし”から“検索失敗”に変化したときが、早めの番号で予約できるチャンスです。 一番いいのはペーパーベースで書籍希望票で予約しておくこと… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月08日 続きを読むread more