ポケモンBW ベストウイッシュ 第62話 「バチュル、デンチュラ!電気石の洞穴!!」 :感想
今回は電気石の洞穴に向かいます!
「電気石だなんて、お前にぴったりじゃないか、ピカチュウ!!」
ってサトシが振り向くと・・・・・・
異常にやつれ顔のピカチュウ!!
なんだこれ・・・。
これだけげっそりした顔は初めてではないでしょうか?!?!?!
なんという・・・・・・やつれ方・・・・・。
あ、倒れた!!!!
って、背中にバチュルが!!!
バチュルが吸い取っていたようです!!
エモンガも、マッギョもエネルギーを吸い取られていて・・・これは大変な状況。
モンスターボールの上からでも吸われてしまうとは・・・。
みんな、二晩徹夜したときの顔になってる・・・・・・急いでポケモンセンターへ!
ピカチュウたちも無事元気になってよかったよかった。
あ、ベルが来たwwwww
お約束のようにサトシが吹っ飛ばされて噴水の中へwwww
その後、アララギ博士と通信・・・って、突然画面が消えてしまって・・・・・停電?!
デンチュラたちが吸い取ったってことかな。
そして画面が変わり・・・電気石を掘っていたのは・・・ロケット団!
やはり黒幕だったのね。
そしてそしてサトシたち一行。
デンチュラたちに囲まれて、ピカチュウとベルのチラーミィが攫われてしまう!!電気タイプ狙い撃ちだ~。
ピカチュウとチラーミィは、バチュルたちの前に運ばれ、縄(クモの糸製)を解かれます。
そしたら、大勢のバチュルたちに囲まれてもまれて・・・・・・なんかかわいいぞwwwww
攫ったのはエネルギーを分けてもらうためだったんですね。
おなかを空かせたバチュルたちに十万ボルトでエネルギーを与えているピカチュウたち。
微笑ましいですね~。
ロケット団のせいでおなかを空かせていたのですね・・・。電気石を掘りまくったせいで、エネルギー摂取手段を奪われてしまったということか~。
さてさておなかいっぱいになったデンチュラたち。
ピカチュウたちと遊んでいるシーンは和みます。
チラーミィも久々だなあ・・・これは和む。
おっと、デンチュラたちが動き出した!
ロケット団を発見した模様。
さあ、ロケット団退治にデンチュラ・バチュル軍団がロケット団と対峙します!
そして仲間たちと共にバトルへ!!
コロモリ、デスマスには、ピカチュウの10万ボルトとチラーミィのスピードスターで対抗!
おっと、イシズマイが青く光りだしたぞ・・・。
「イッツ、エボリューションターーーーーーーイムッ!」
イワパレスに進化しました!
岩石砲を放てるようになり、デントさんも大興奮www
「ガン、セキ、ホウッッ!」
デントさん打ちまくりwww
ロケット団には逃げられたものの、電気石の洞穴は解放されました。
さあ、来週はいよいよ通信交換!
カブルモとチョボマキか~。
楽しみです。カブルモは初登場かな?
【今日のポケモン】
○ バチュル
くっつきポケモン
タイプ : むし / でんき
高さ : 0.1m
重さ : 0.6kg
特性 : ふくがん / きんちょうかん
進化 : バチュル - デンチュラ (Lv.36)
○ デンチュラ
でんきグモポケモン
タイプ : むし / でんき
高さ : 0.8m
重さ : 14.3kg
特性 : ふくがん / きんちょうかん
進化 : バチュル - デンチュラ (Lv.36)
○ イワパレス
いわやどポケモン
タイプ : むし / いわ
高さ : 1.4m
重さ : 200.0kg
特性 : がんじょう / シェルアーマー
進化 : イシズマイ - イワパレス (Lv.34)
【次回予告】
第63話
「通信交換進化!シュバルゴとアギルダー!!」
http://kemochime.at.webry.info/201202/article_4.html
○ リンク
前の話
第61話 「地底のジム戦!VSヤーコン!!」
http://kemochime.at.webry.info/201201/article_3.html
「電気石だなんて、お前にぴったりじゃないか、ピカチュウ!!」
ってサトシが振り向くと・・・・・・
異常にやつれ顔のピカチュウ!!
なんだこれ・・・。
これだけげっそりした顔は初めてではないでしょうか?!?!?!
なんという・・・・・・やつれ方・・・・・。
あ、倒れた!!!!
って、背中にバチュルが!!!
バチュルが吸い取っていたようです!!
エモンガも、マッギョもエネルギーを吸い取られていて・・・これは大変な状況。
モンスターボールの上からでも吸われてしまうとは・・・。
みんな、二晩徹夜したときの顔になってる・・・・・・急いでポケモンセンターへ!
ピカチュウたちも無事元気になってよかったよかった。
あ、ベルが来たwwwww
お約束のようにサトシが吹っ飛ばされて噴水の中へwwww
その後、アララギ博士と通信・・・って、突然画面が消えてしまって・・・・・停電?!
デンチュラたちが吸い取ったってことかな。
そして画面が変わり・・・電気石を掘っていたのは・・・ロケット団!
やはり黒幕だったのね。
そしてそしてサトシたち一行。
デンチュラたちに囲まれて、ピカチュウとベルのチラーミィが攫われてしまう!!電気タイプ狙い撃ちだ~。
ピカチュウとチラーミィは、バチュルたちの前に運ばれ、縄(クモの糸製)を解かれます。
そしたら、大勢のバチュルたちに囲まれてもまれて・・・・・・なんかかわいいぞwwwww
攫ったのはエネルギーを分けてもらうためだったんですね。
おなかを空かせたバチュルたちに十万ボルトでエネルギーを与えているピカチュウたち。
微笑ましいですね~。
ロケット団のせいでおなかを空かせていたのですね・・・。電気石を掘りまくったせいで、エネルギー摂取手段を奪われてしまったということか~。
さてさておなかいっぱいになったデンチュラたち。
ピカチュウたちと遊んでいるシーンは和みます。
チラーミィも久々だなあ・・・これは和む。
おっと、デンチュラたちが動き出した!
ロケット団を発見した模様。
さあ、ロケット団退治にデンチュラ・バチュル軍団がロケット団と対峙します!
そして仲間たちと共にバトルへ!!
コロモリ、デスマスには、ピカチュウの10万ボルトとチラーミィのスピードスターで対抗!
おっと、イシズマイが青く光りだしたぞ・・・。
「イッツ、エボリューションターーーーーーーイムッ!」
イワパレスに進化しました!
岩石砲を放てるようになり、デントさんも大興奮www
「ガン、セキ、ホウッッ!」
デントさん打ちまくりwww
ロケット団には逃げられたものの、電気石の洞穴は解放されました。
さあ、来週はいよいよ通信交換!
カブルモとチョボマキか~。
楽しみです。カブルモは初登場かな?
【今日のポケモン】
○ バチュル
くっつきポケモン
タイプ : むし / でんき
高さ : 0.1m
重さ : 0.6kg
特性 : ふくがん / きんちょうかん
進化 : バチュル - デンチュラ (Lv.36)
○ デンチュラ
でんきグモポケモン
タイプ : むし / でんき
高さ : 0.8m
重さ : 14.3kg
特性 : ふくがん / きんちょうかん
進化 : バチュル - デンチュラ (Lv.36)
○ イワパレス
いわやどポケモン
タイプ : むし / いわ
高さ : 1.4m
重さ : 200.0kg
特性 : がんじょう / シェルアーマー
進化 : イシズマイ - イワパレス (Lv.34)
【次回予告】
第63話
「通信交換進化!シュバルゴとアギルダー!!」
http://kemochime.at.webry.info/201202/article_4.html
○ リンク
前の話
第61話 「地底のジム戦!VSヤーコン!!」
http://kemochime.at.webry.info/201201/article_3.html
この記事へのコメント
ミジュマルは未だにエモンガを気に入ってるのですか(笑)
ベルのチョボマキとアララギ博士のカブルモを交換進化させるので
サトシのガントルとシューティーのドテッコツもそうして欲しいですね。
しかし再交換はしないような感じですが
ベルにアギルダーを成長させて欲しかった感も・・・
アイリスって電気石の洞窟知らないのですね(笑)
ゴビットがゴーストタイプでノーマル技の引っかくを知らなかった事もありますが
それと電気石の洞窟がピカチュウにピッタリ言ってましたけど
ピカチュウは雷の石は嫌いなんですよね(笑)
コメントありがとうございます。
ミジュマルは潔いくらい惚れっぽさを隠さないですよね(笑)。
ガントルも交換してほしいですよねえ、いつか是非ともやってほしいです。
ピカチュウが雷の石を嫌いな設定はすっかり忘れていましたが、確かにそうですよね!!!!!
製作スタッフも忘れていたのかもしれませんね。
いや、さすがにサトシが忘れていただけかな(笑)。