ポケモンBW ベストウイッシュ 第54話 「メブキジカ!春夏秋冬勢揃い!!」 :感想
今日の冒頭は、ピカチュウとサトシが仲睦まじくじゃれ合うところからスタート!
頭をなでられて、ピカチュウがとても気持ちよさそうです・・・・・・。冒頭からいきなり癒されました。
ポケモンフォトグラファーであるロバートと知り合ったサトシたち。
ロバートの祖父もポケモンフォトグラファーだそうで。
そのおじいちゃんが世界中のポケモンたちの写真を収めたアルバムに映っていたのは・・・・・・四季のメブキジカ4体が一堂に会した写真。
そんなことはありえないはず・・・・・・と思いつつも、映っているんだからどこかにそんな場所があるはず!と信じるロバート。
写真に写っていた花、アントレスが手がかりだそうで。
このあたりにいる可能性がある。四季のメブキジカに会えるかも知れない。
そう思っただけでみんなワクワク大興奮!一緒に探すぜ!
ロバートはココロモリを放ち、空からも捜索。
おっと、夏のシキジカを発見。
シキジカはかわいいですねえ。どの季節のシキジカもかわいいですが、個人的には冬が何となく好きです。
さてさて、シキジカの後を追うと・・・・・・あらあら、霧に覆われてサトシとロバートはデントたちとはぐれてしまいます。
この霧ってのが何か不思議空間ぶりを醸し出していますよね~メブキジカたちも間近な予感ですね。
野宿して目を覚ますと、昨日のシキジカがサトシのもとに。
案内してくれるような感じで・・・・・・たくさんのシキジカが草を食んでいます。これは癒される・・・・・・。
そこにモロバレルが・・・・・・危ない!!!
ロバートがシキジカを守るために飛び出します。
シキジカは守れましたが、ロバートが毒に犯されてしまいます。
熱にうなされ、動けなくなってしまい、残念ながら下山することになりまして・・・・・・でも何となく、メブキジカが助けてくれそうなフラグが立っていますな(笑)。
ロバートを背負って山を降りるサトシ。
ロバートもサトシもイイヤツだなあ・・・・・・・ほんといい子たちだ・・・。
しかし、霧に覆われてしまって、道がわからない。
そこにメブキジカとシキジカが現れて・・・・・・泉の近くに案内されます。
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっと!!!!
四季のメブキジカが勢ぞろいしました!!!
そして不思議な光がサトシたちを包み・・・・・・ロバートの熱が下がりました!
ロバートの優しさにメブキジカたちが応えてくれたということなのでしょうね・・・・・・。
写真を撮ることはできませんでしたが、メブキジカたちに会えたロバートとサトシ。
大満足な2人。
そして、ようやく霧も晴れて、アイリスとデントと合流すると・・・・・・別れてから10分ほどしか経っていない?!?!
一晩を山で明かしたはずなのに?
え?どういうことだろう・・・・・・。
不思議な不思議な体験。
今日は幻想的なお話でしたねえ。
あのメブキジカはどういう存在なんでしょうね。
山の神さまみたいな感じですかねえ。
【今日のポケモン】
○ ココロモリ
きゅうあいポケモン
タイプ : エスパー / ひこう
高さ : 0.9m
重さ : 10.5kg
特性 : てんねん/ぶきよう
進化 : コロモリ - ココロモリ (なつき)
○ モロバレル
きのこポケモン
タイプ : くさ / どく
高さ : 0.6m
重さ : 10.5kg
特性 : ほうし
進化 : タマゲタケ - モロバレル(Lv.39)
○ メブキジカ
きせつポケモン
タイプ : ノーマル / くさ
高さ : 1.9m
重さ : 92.5kg
特性 : ようりょくそ/そうしょく
進化 : シキジカ - メブキジカ (Lv.34)
【次回予告】
第55話
「ズルッグとわがままゴチム!」
http://kemochime.at.webry.info/201111/article_13.html
今回とは打って変わって、騒々しそうな展開が予想されます(笑)。
○ リンク
第53話 「虹の彼方へ! マラカッチでミュージカル!!」
http://kemochime.at.webry.info/201110/article_39.html
頭をなでられて、ピカチュウがとても気持ちよさそうです・・・・・・。冒頭からいきなり癒されました。
ポケモンフォトグラファーであるロバートと知り合ったサトシたち。
ロバートの祖父もポケモンフォトグラファーだそうで。
そのおじいちゃんが世界中のポケモンたちの写真を収めたアルバムに映っていたのは・・・・・・四季のメブキジカ4体が一堂に会した写真。
そんなことはありえないはず・・・・・・と思いつつも、映っているんだからどこかにそんな場所があるはず!と信じるロバート。
写真に写っていた花、アントレスが手がかりだそうで。
このあたりにいる可能性がある。四季のメブキジカに会えるかも知れない。
そう思っただけでみんなワクワク大興奮!一緒に探すぜ!
ロバートはココロモリを放ち、空からも捜索。
おっと、夏のシキジカを発見。
シキジカはかわいいですねえ。どの季節のシキジカもかわいいですが、個人的には冬が何となく好きです。
さてさて、シキジカの後を追うと・・・・・・あらあら、霧に覆われてサトシとロバートはデントたちとはぐれてしまいます。
この霧ってのが何か不思議空間ぶりを醸し出していますよね~メブキジカたちも間近な予感ですね。
野宿して目を覚ますと、昨日のシキジカがサトシのもとに。
案内してくれるような感じで・・・・・・たくさんのシキジカが草を食んでいます。これは癒される・・・・・・。
そこにモロバレルが・・・・・・危ない!!!
ロバートがシキジカを守るために飛び出します。
シキジカは守れましたが、ロバートが毒に犯されてしまいます。
熱にうなされ、動けなくなってしまい、残念ながら下山することになりまして・・・・・・でも何となく、メブキジカが助けてくれそうなフラグが立っていますな(笑)。
ロバートを背負って山を降りるサトシ。
ロバートもサトシもイイヤツだなあ・・・・・・・ほんといい子たちだ・・・。
しかし、霧に覆われてしまって、道がわからない。
そこにメブキジカとシキジカが現れて・・・・・・泉の近くに案内されます。
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっと!!!!
四季のメブキジカが勢ぞろいしました!!!
そして不思議な光がサトシたちを包み・・・・・・ロバートの熱が下がりました!
ロバートの優しさにメブキジカたちが応えてくれたということなのでしょうね・・・・・・。
写真を撮ることはできませんでしたが、メブキジカたちに会えたロバートとサトシ。
大満足な2人。
そして、ようやく霧も晴れて、アイリスとデントと合流すると・・・・・・別れてから10分ほどしか経っていない?!?!
一晩を山で明かしたはずなのに?
え?どういうことだろう・・・・・・。
不思議な不思議な体験。
今日は幻想的なお話でしたねえ。
あのメブキジカはどういう存在なんでしょうね。
山の神さまみたいな感じですかねえ。
【今日のポケモン】
○ ココロモリ
きゅうあいポケモン
タイプ : エスパー / ひこう
高さ : 0.9m
重さ : 10.5kg
特性 : てんねん/ぶきよう
進化 : コロモリ - ココロモリ (なつき)
○ モロバレル
きのこポケモン
タイプ : くさ / どく
高さ : 0.6m
重さ : 10.5kg
特性 : ほうし
進化 : タマゲタケ - モロバレル(Lv.39)
○ メブキジカ
きせつポケモン
タイプ : ノーマル / くさ
高さ : 1.9m
重さ : 92.5kg
特性 : ようりょくそ/そうしょく
進化 : シキジカ - メブキジカ (Lv.34)
【次回予告】
第55話
「ズルッグとわがままゴチム!」
http://kemochime.at.webry.info/201111/article_13.html
今回とは打って変わって、騒々しそうな展開が予想されます(笑)。
○ リンク
第53話 「虹の彼方へ! マラカッチでミュージカル!!」
http://kemochime.at.webry.info/201110/article_39.html
この記事へのコメント