ポケモンBW ベストウイッシュ 第42話 「決戦ドンバトル!サトシ対アイリス!!」 ;感想
さあ、ドンバトルも終盤戦。準決勝開始です!!!
あ。
サトシの第一試合は一瞬で決着が・・・。OPの歌の前に(笑)。
対戦相手不憫(涙)
名前すら呼んでもらえず。
(先週、対戦カード発表のときは出ましたけど)
ダルマッカは出てくるなりガマガルのハイドロポンプをくらって戦闘不能。
デント曰く、調和の取れた連続攻撃のハーモニーがあったそうです。
さあ、アイリス対ルークの準決勝第2試合です!!
ベルに撮影を頼んだルーク。
ちゃんと撮れるか、ちょっと心配しています。
って、ベルに頼んじゃだめだろwwwww
やっぱりゾロア撮ってるしwwww
さあ、バトル開始。
ゴビット 対 キバゴ!!
キバゴ先制攻撃!!
ひっかく!!
しかしノーマルタイプの攻撃はゴーストタイプのゴビットには効かない!
メガトンパンチを受けてもまだまだ大丈夫!元気元気だキバゴ!!
さあ、キバゴ、りゅうのいかり!
かげぶんしんでかわしてジャイロボール!!
かわせるのか。
うわ、キバゴのアップがかわいい。
耐え切ったキバゴ!これは勇ましい!
シャドーボール対りゅうのいかり!!
ジャイロボールをかわす!!
っていうか、走って逃げる(笑)。
ストライドが小さいから逃げられなさそう・・・逃げ方がかわいすぎます。
疲れて倒れちゃったキバゴ!!!
これは大ピンチ!!!
あ~~、覚醒した!!!!!!!!!!!!
ここで、げきりんを覚えた!!
げきりんの連続コンボ!!!!
強すぎ!!!
キバゴが勝利です。
げきりんを使っているときは目が赤くなるんですね。
ちょっと怖いですが、小さいからかわいい。
キバゴはふらふらになりながらも頑張りました!!
決勝戦は翌日。
ホテルに帰って、ルークが、ベルに撮影してもらった今日のバトルを見ようとすると・・・
やっぱりゾロアしか映っていない(笑)。
文句を言うルーク。
「はいはい。終わったことはくよくよ言っても始まらない。それよりゾロア、プレゼントよ!!」
って、全然聞いてない(笑)。
ベルに頼んだルークが悪いwwww
ベルはゾロアに、手作りの服やおそろいの帽子をプレゼント。
嫌がるゾロア(笑)。
ベルの技術力とゾロアへの深い(深すぎる)愛には感服です。
場面は変わって、談笑するサトシ、アイリス、ピカチュウ、キバゴ。
キバゴとピカチュウが並んで座ると癒されますね・・・・・・。
デントが特別ディナーを作ってくれました。
そこに、カベルネが絡むwww
明日の決勝でポケモンソムリエ対決をするわよって。
僕がそんな軽い挑発にはのらないよって軽くいなそうとすると・・・ルークがカメラを回していることに気づくデントさん。
「カメラを向けられたら、映画ソムリエとしてやらないわけにはいかないねえ」
って、どんな理屈だよwww
デントは映画ソムリエでもあったんですねえ。
「いいだろう、その勝負受けて立とう!!!」
あ、ここで場面が変わってロケット団出てきました。
やっぱり暗躍していましたね。
でも、そこはライモンシティの模様。
今回のドンバトルには関係なさそうですね。
さあ、決勝戦!!
アイリス対サトシ!!
対戦ポケモンは、
ドリュウズ 対 ピカチュウ !!!
どっちも頑張れ!!
ドリュウズとの信頼関係も強固になりましたから、アイリスといい連係攻撃を見せてくれそうです。
でんきタイプの技は効かないからピカチュウは不利ですよねえ。
一方、ケニヤン立会いの元で、ポケモンソムリエ対決もスタート!
「ボンジュール!ニューテイスティングターイム、シルブプレ?」
「ふぅむ。イッツ、テイスティングターーーイムッ!」
デントの後ろに銀河が見えるwww
「炭酸飲料のように力強い泡立ちでスキッとしたテイスティングを、プレゼントするわっ!」
「深紅のバラのゴージャスさと、ショコラの甘~い香りがするような、言葉のビロードをお楽しみあれぇ~!」
きたきたww
前口上だけで十分長いです・・・。
さあ、バトル開始!!!
ピカチュウは挨拶代わりの10万ボルト!!!
効き目がないことはわかっていながらも、ピカチュウを象徴する技ですからね。
これでテンションを高める!!
ドリュウズは、ドリルライナー!!!
それを電光石火でかわすも、メタルクローをくらってしまう。
しかし、必死に耐えるピカチュウ!
ここでカベルネとデントの講評が入るも、長くて全部聞き取れませんでしたww
ケニヤンからも、よくしゃべるよな的なコメントww
ピカチュウはアイアンテールで攻撃!!
お、けっこう効いている。
きあいだまはエレキボールで相殺!!
ここでソムリエたちから講評。
デントの方が気持ち悪く(デントは気持ちよさそうに)よくしゃべるwww
それを聞いたカベルネ。
「さすが、Aクラスソムリエ・・・悔しいけど、言葉の選び方が違う・・・」
ちょっと落ち込むカベルネ。
いやいやカベルネさんの方がシンプルでわかりやすいですよ(笑)。
「カベルネ」
「え?」
「ソムリエ対決はここまでにして、2人のバトルに集中しないかい?」
「うーん・・・まあ、デントがそういうなら」
「ありがと」
しおらしくなるカベルネ。
ちょっとかわいいかも。
さてさて。
ドリュウズの穴をほるに対して、サトシはピカチュウに回転することを指示。
何をするのかな~。
「その回転を利用してアイアンテールだ~!!!」
いいぞピカチュウ!
がんばれドリュウズ!
ドリルライナー!!
アイアンテール!!
吹き飛ばされるピカチュウ。
立ち上がるピカチュウ!!!
すごい!!ここで立つのか!
鳥肌立ちました!!
しかし、そこへ間髪いれずにきあいだま!!
直撃!!
ピカチュウ~~!!!!!!!!!
ああ、戦闘不能・・・。
アイリスの優勝です!!!
ピカチュウ頑張りました。
「大丈夫か?ピカチュウ」
「ピカピカ」
よく頑張ったぞ~~!!!
試合後は硬い握手で検討をたたえ合います。
おめでとう、アイリス、ドリュウズ!!!
試合後。
「アイリス!こんな小さい大会で優勝したからって調子に乗らないでよね!」
「別に乗ってないけど・・・」
「とにかく、さっさとドラゴンマスターになってよ!じゃないと、私のライバルと呼べないから」
「え?」
「じゃあね、バーイ!」
ちょっとビックリしているアイリスの表情がいいですね。
ラングレーもツンデレwww
「デント、今度会うときには私たちのソムリエ対決に決着をつけるわよ」
「うん、その日が来るまで、お互いポケモンソムリエとして腕を磨き続けよう」
カベルネもツンデレwww
あ、ベルはまだゾロアを手放そうとしてない(笑)。
そのため、当分、ルークに絡むようです。
さあ、ライモンシティへ向けて出発です!!!
【今日のポケモン】
○ ゴビット
ゴーレムポケモン
タイプ : じめん / ゴースト
高さ : 1.0m
重さ : 92.0kg
特性 : てつのこぶし / ぶきよう
進化 : ゴビット - ゴルーグ (Lv.43)
【次回予告】
第43話
「ニャゴシエーター・ニャース!ズルズキン説得作戦!!」
http://kemochime.at.webry.info/201108/article_22.html
キバゴが何者かにさらわれた!!!
○ リンク
前の話
第41話 「白熱ドンバトル!エモンガVSダゲキ!!」
http://kemochime.at.webry.info/201108/article_4.html
第1話 「イッシュ地方へ!ゼクロムの影!!」
http://kemochime.at.webry.info/201009/article_18.html
劇場版ポケットモンスターBW『ビクティニと黒き英雄 ゼクロム』
http://kemochime.at.webry.info/201107/article_11.html
あ。
サトシの第一試合は一瞬で決着が・・・。OPの歌の前に(笑)。
対戦相手不憫(涙)
名前すら呼んでもらえず。
(先週、対戦カード発表のときは出ましたけど)
ダルマッカは出てくるなりガマガルのハイドロポンプをくらって戦闘不能。
デント曰く、調和の取れた連続攻撃のハーモニーがあったそうです。
さあ、アイリス対ルークの準決勝第2試合です!!
ベルに撮影を頼んだルーク。
ちゃんと撮れるか、ちょっと心配しています。
って、ベルに頼んじゃだめだろwwwww
やっぱりゾロア撮ってるしwwww
さあ、バトル開始。
ゴビット 対 キバゴ!!
キバゴ先制攻撃!!
ひっかく!!
しかしノーマルタイプの攻撃はゴーストタイプのゴビットには効かない!
メガトンパンチを受けてもまだまだ大丈夫!元気元気だキバゴ!!
さあ、キバゴ、りゅうのいかり!
かげぶんしんでかわしてジャイロボール!!
かわせるのか。
うわ、キバゴのアップがかわいい。
耐え切ったキバゴ!これは勇ましい!
シャドーボール対りゅうのいかり!!
ジャイロボールをかわす!!
っていうか、走って逃げる(笑)。
ストライドが小さいから逃げられなさそう・・・逃げ方がかわいすぎます。
疲れて倒れちゃったキバゴ!!!
これは大ピンチ!!!
あ~~、覚醒した!!!!!!!!!!!!
ここで、げきりんを覚えた!!
げきりんの連続コンボ!!!!
強すぎ!!!
キバゴが勝利です。
げきりんを使っているときは目が赤くなるんですね。
ちょっと怖いですが、小さいからかわいい。
キバゴはふらふらになりながらも頑張りました!!
決勝戦は翌日。
ホテルに帰って、ルークが、ベルに撮影してもらった今日のバトルを見ようとすると・・・
やっぱりゾロアしか映っていない(笑)。
文句を言うルーク。
「はいはい。終わったことはくよくよ言っても始まらない。それよりゾロア、プレゼントよ!!」
って、全然聞いてない(笑)。
ベルに頼んだルークが悪いwwww
ベルはゾロアに、手作りの服やおそろいの帽子をプレゼント。
嫌がるゾロア(笑)。
ベルの技術力とゾロアへの深い(深すぎる)愛には感服です。
場面は変わって、談笑するサトシ、アイリス、ピカチュウ、キバゴ。
キバゴとピカチュウが並んで座ると癒されますね・・・・・・。
デントが特別ディナーを作ってくれました。
そこに、カベルネが絡むwww
明日の決勝でポケモンソムリエ対決をするわよって。
僕がそんな軽い挑発にはのらないよって軽くいなそうとすると・・・ルークがカメラを回していることに気づくデントさん。
「カメラを向けられたら、映画ソムリエとしてやらないわけにはいかないねえ」
って、どんな理屈だよwww
デントは映画ソムリエでもあったんですねえ。
「いいだろう、その勝負受けて立とう!!!」
あ、ここで場面が変わってロケット団出てきました。
やっぱり暗躍していましたね。
でも、そこはライモンシティの模様。
今回のドンバトルには関係なさそうですね。
さあ、決勝戦!!
アイリス対サトシ!!
対戦ポケモンは、
ドリュウズ 対 ピカチュウ !!!
どっちも頑張れ!!
ドリュウズとの信頼関係も強固になりましたから、アイリスといい連係攻撃を見せてくれそうです。
でんきタイプの技は効かないからピカチュウは不利ですよねえ。
一方、ケニヤン立会いの元で、ポケモンソムリエ対決もスタート!
「ボンジュール!ニューテイスティングターイム、シルブプレ?」
「ふぅむ。イッツ、テイスティングターーーイムッ!」
デントの後ろに銀河が見えるwww
「炭酸飲料のように力強い泡立ちでスキッとしたテイスティングを、プレゼントするわっ!」
「深紅のバラのゴージャスさと、ショコラの甘~い香りがするような、言葉のビロードをお楽しみあれぇ~!」
きたきたww
前口上だけで十分長いです・・・。
さあ、バトル開始!!!
ピカチュウは挨拶代わりの10万ボルト!!!
効き目がないことはわかっていながらも、ピカチュウを象徴する技ですからね。
これでテンションを高める!!
ドリュウズは、ドリルライナー!!!
それを電光石火でかわすも、メタルクローをくらってしまう。
しかし、必死に耐えるピカチュウ!
ここでカベルネとデントの講評が入るも、長くて全部聞き取れませんでしたww
ケニヤンからも、よくしゃべるよな的なコメントww
ピカチュウはアイアンテールで攻撃!!
お、けっこう効いている。
きあいだまはエレキボールで相殺!!
ここでソムリエたちから講評。
デントの方が気持ち悪く(デントは気持ちよさそうに)よくしゃべるwww
それを聞いたカベルネ。
「さすが、Aクラスソムリエ・・・悔しいけど、言葉の選び方が違う・・・」
ちょっと落ち込むカベルネ。
いやいやカベルネさんの方がシンプルでわかりやすいですよ(笑)。
「カベルネ」
「え?」
「ソムリエ対決はここまでにして、2人のバトルに集中しないかい?」
「うーん・・・まあ、デントがそういうなら」
「ありがと」
しおらしくなるカベルネ。
ちょっとかわいいかも。
さてさて。
ドリュウズの穴をほるに対して、サトシはピカチュウに回転することを指示。
何をするのかな~。
「その回転を利用してアイアンテールだ~!!!」
いいぞピカチュウ!
がんばれドリュウズ!
ドリルライナー!!
アイアンテール!!
吹き飛ばされるピカチュウ。
立ち上がるピカチュウ!!!
すごい!!ここで立つのか!
鳥肌立ちました!!
しかし、そこへ間髪いれずにきあいだま!!
直撃!!
ピカチュウ~~!!!!!!!!!
ああ、戦闘不能・・・。
アイリスの優勝です!!!
ピカチュウ頑張りました。
「大丈夫か?ピカチュウ」
「ピカピカ」
よく頑張ったぞ~~!!!
試合後は硬い握手で検討をたたえ合います。
おめでとう、アイリス、ドリュウズ!!!
試合後。
「アイリス!こんな小さい大会で優勝したからって調子に乗らないでよね!」
「別に乗ってないけど・・・」
「とにかく、さっさとドラゴンマスターになってよ!じゃないと、私のライバルと呼べないから」
「え?」
「じゃあね、バーイ!」
ちょっとビックリしているアイリスの表情がいいですね。
ラングレーもツンデレwww
「デント、今度会うときには私たちのソムリエ対決に決着をつけるわよ」
「うん、その日が来るまで、お互いポケモンソムリエとして腕を磨き続けよう」
カベルネもツンデレwww
あ、ベルはまだゾロアを手放そうとしてない(笑)。
そのため、当分、ルークに絡むようです。
さあ、ライモンシティへ向けて出発です!!!
【今日のポケモン】
○ ゴビット
ゴーレムポケモン
タイプ : じめん / ゴースト
高さ : 1.0m
重さ : 92.0kg
特性 : てつのこぶし / ぶきよう
進化 : ゴビット - ゴルーグ (Lv.43)
【次回予告】
第43話
「ニャゴシエーター・ニャース!ズルズキン説得作戦!!」
http://kemochime.at.webry.info/201108/article_22.html
キバゴが何者かにさらわれた!!!
○ リンク
前の話
第41話 「白熱ドンバトル!エモンガVSダゲキ!!」
http://kemochime.at.webry.info/201108/article_4.html
第1話 「イッシュ地方へ!ゼクロムの影!!」
http://kemochime.at.webry.info/201009/article_18.html
劇場版ポケットモンスターBW『ビクティニと黒き英雄 ゼクロム』
http://kemochime.at.webry.info/201107/article_11.html
この記事へのコメント
コメントありがとうございます。
今回は濃いバトルでしたねえ。
また、2人のツンデレぶりはたまりませんねえ。
今後はデレ濃度があがってしまうかも?!
当分ツンツンツンデレくらいでいいんですけどね(笑)。
コメントありがとうございます。
今週は盛りだくさんでしたねえ。
最初、ポケモンソムリエ対決は、全部書き取ってやるぞおって思っていたのですが、無理でした。
しゃべりすぎです(笑)。
ベルがツンデレだったら・・・ゾロアも気味悪がりますよね(笑)。
YouTubeで見ました♪
ラングレーといい、カベルネといい…BWは人キャラポケモンキャラ問わず、ツンデレな子が多いですねw
ピカチュウとドリュウズのバトルはかなり興奮しました!!
鳥肌立ちましたwやっぱりどっちも強いな~。
アイリスとドリュウズはすっかり仲良しになりましたね♪優勝おめでとう!
そしてソムリエ対決はほとんど何を言ってるのか分からないww
でもしおらしくなるカベルネがかわいかったです♪
ウチとしては、カベルネもラングレーもツンツンツンツンデレって感じでも平気ですww
ベルは相変わらずのマイペースですねwゾロアへの愛の深さとお洋服を作り上げる技術がすごいw
コメントありがとうございます!
DPと比べるとツンデレ率が絶対高いように思います。
女の子キャラだけでなく、ツタージャも相当のツンデレですし・・・・・・シューティもツンツンデレですし。
ドリュウズが相当強くなっていたのは、アイリスと仲たがいしていた時間を取り戻そうと必死に鍛錬していたのではないかと思うと感慨深かったです。
また、倒れても倒れても立ち上がるピカチュウには感動しました!
次回も楽しみです!
「ゴビット」が引っかくが通じない事に気付かなかったのですかねぇ~
「げきりん」を覚えたキバゴに「りゅうせいぐん」も覚えて欲しいですが
アニメ的には超強力な「りゅうのいかり」がありますからねぇ~
ズルッグは予告を見る限り「とびひざげり」を覚えるようなので差は縮まりましたかねぇ~
今後は悪技の「かみくだく」や
ズルッグのアイデンティティーの「ずつき」の強化版の
「もろはのずつき」を覚えて欲しいですかね。
ニャースの同行はおそらく作戦だと思いますが、気になる所です。
しかしヤナップがドンバトルで戦う所も見たかったですねぇ~
(サトシ戦とは違いカベルネ戦の様なガチバトルを)
それとルークが登録した3匹はゴビット、メラルバと後1匹はハハコモリですかねぇ~
(ゾロアが何処かに行っても特に気にしてなかったですし)
そういえばアニメのアイリスはシャガの事を「おじいちゃん」ではなく「シャガさん」って呼びそうですねぇ~
今後再登場するであろうベルがルークと行動を共にする事でルークの再登場フラグが?
でもベルは気分屋っぽいのでゾロアへの執着もいつの間にか無くなって?
(特にゾロアが進化したらイリュージョンはそのままなので
ルークにとっての必要度は変わらなくてもベルの愛情は冷める?)
ルークにはイッシュリーグを撮りに来て貰いたいですね。
その時にはゾロアーク、ウルガモス、ゴルーグ、ハハコモリの面子になり、
何でコイツはリーグに出ないんだと思われたりして。
そういえば竜の里の皆にメッセージ送ってましたけど、
竜の里にもテレビやパソコンがあるんですかね?
(アイリスは現代の知識も結構ありますし)
ひっかくは、とりあえず軽いジャブみたいなものだったのかも・・・。
りゅうせいぐんはどうでしょうねえ。
楽しみです。
次回はズルッグが活躍しそうですね。
みんないい技を覚えてきてますね。次あたりズルッグが大会に出ますかねえ。
私もヤナップ見たかったですね。でも、マッギョのバトルも面白かったので満足しています。
ルークとベルの絡みは今後も楽しみです。
ゾロアークになってしまったらベルは覚めてしまいそうですよねww
ゾロアーク、ウルガモス、ゴルーグ、ハハコモリって・・・すごいメンバーですよねww
終盤はもっと強力なメンバー増えていそうな気がしてなりません。
竜の里にテレビですか・・・・・・イメージとは違いますが・・・確かにあることを予想させる演出でしたよね!