『ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future』 :感想
妻が買ってきた『ドラえもん』の英語版。全10巻です。
そうしたら、うちの息子が毎日ずーーーーーーーーーーっと読んでいます。
日本語で(笑)。
まあ、アルファベット読めないし。
息子は、「別に英語ついていなくてもいいじゃん」って言ってましたが、それを言ったら元も子もない(笑)。
噴き出しの中は英語で書かれており、日本語訳はコマの外に書いてあるのですが、子供でもずっと読めるだけあって、日本語訳も読みづらくありません。
英語の表現も、なるほどねえって結構勉強になります。
絵がついているし、馴染みのあるドラえもんの話ですから、日常会話の教本を読むより頭に入ってきやすいですね。
ドラえもんの喜怒哀楽表現とのび太への説教(笑)もいろいろな表現がありますし、のび太の泣き言もいろいろな表現があります(笑)。
日本語で読んでも、英語で読んでも、子供が読んでも大人が読んでも『ドラえもん』はおもしろいですね。
そうしたら、うちの息子が毎日ずーーーーーーーーーーっと読んでいます。
日本語で(笑)。
まあ、アルファベット読めないし。
息子は、「別に英語ついていなくてもいいじゃん」って言ってましたが、それを言ったら元も子もない(笑)。
噴き出しの中は英語で書かれており、日本語訳はコマの外に書いてあるのですが、子供でもずっと読めるだけあって、日本語訳も読みづらくありません。
英語の表現も、なるほどねえって結構勉強になります。
絵がついているし、馴染みのあるドラえもんの話ですから、日常会話の教本を読むより頭に入ってきやすいですね。
ドラえもんの喜怒哀楽表現とのび太への説教(笑)もいろいろな表現がありますし、のび太の泣き言もいろいろな表現があります(笑)。
日本語で読んでも、英語で読んでも、子供が読んでも大人が読んでも『ドラえもん』はおもしろいですね。
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
小学館
藤子・F・不二雄
Amazonアソシエイト by

小学館
藤子・F・不二雄
Amazonアソシエイト by

この記事へのコメント
面白い物が売っているのですね!!
私も英語の勉強用と称して久し振りに
読むために買ってみようかな?
ドラえもんは何歳になっても楽しめると思いましたね~。
本シリーズは、プレゼント用にも結構売れているとか。
大丈夫です!
絵を見れば内容がわかります!
何より、日本語がついてます(笑)!
3男が一生懸命読んでます。が、それ以前に、
3男、字 読めね~でしょ?! です。
ドラえもん、すばらしい!!
字が読めなくても読めるのがドラえもんの素晴らしいところですよね。
下の娘も上下ひっくり返してドラえもんを読んでいますよ(笑)。